はじめてのガソリンスタンド給油
先日、50歳にして生まれて初めてガソリンスタンドで給油体験をした。
その日、最寄り駅までの運転にチャレンジするため家を進発。
ところが、ピー、ピー、ピーと何やら異音がするではないか。
でも、調べるのがめんどくさい。納車してすぐにも聞いたような気がする音だったので、そのうち鳴りやむだろうと希望的観測にたよりつつ放置。
しかし、しばらくたっても鳴りやんでくれない。不安になって、小学校の正門前付近に急遽停車してトリセツを調べる。
どうやら燃料の残量がわずからしい。燃費のマークと燃料残量メーターとを見間違えていたようだ。
そこで急遽、ガソリンスタンドへ直行
やおらガソリンスタンドにたどりつく。すこしワクワク。
意外にもスタンドの近くに停車成功。車からおりてスタンドの計器等をみるがよく分からない。
「レギュラーってガソリン?」などと困惑。そもそも、ミライースってガソリンだったのか100%の確信を持てず。
ステーションの人に外に出てきてもらいあれこれ質問する。親切な人でやり方がよく分った。
備忘です。
まず、レギュラーを給油する。方法は、液晶の案内に従っていけばよい。
その前に、フューエルリッドオープナーでフューエルリッドをあけておくこと。